三方を海に囲まれ、水と緑に恵まれた千葉県。温暖な気候により、全国有数の農業県でもあります。また、商業・工業・水産業も盛んで、600万県民の生活を支えています。

 
千葉県DATA
面積 5,156.60平方キロメートル
総人口 6,250,840人
世帯数 2,676,311世帯
平成29年5月1日現在
「千葉県民の日」は、「県民が、郷土を知り、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を築くことを期する日」として、県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭和59年に制定されました。
 これは、明治6年6月15日に当時の木更津県、印旛県の両県が合併して千葉県が誕生したことに由来しています。
>>>詳しくはコチラ
 
千葉県の由来

諸説あるが、一説によると「数多くの葉が繁茂する」の意で、
(1)実り豊かな豊穣の地を示しているとも
(2)たくさんの草木が生い茂る原野だったからとも
(3)土地と子孫の繁栄を願っての地名だとも説かれる。


 
 
 
情報掲載お待ちしております
 

市原市
福田こうへいコンサートツアー2024
開催日/2024年4月17日(水)
市原市市民会館 ホームページ
カンフェティチケットセンター ホームページ

千葉市
第1回 福祉のしごと就職フェアinちば
開催日/2024年4月21日(日)
高齢者、障害児・障害者、児童の仕事に興味がある方、就職を希望する方を対象に、仕事内容や求人案内などを個別に相談できます。80法人が参加予定です。履歴書不要、私服で気軽に参加できます。
 また、福祉のしごと就職ガイダンス(事前予約要)も同日に開催されます。

日時 4月21日(日) 11時〜15時(受付10時30分〜)
会場 ホテルポートプラザちば2階 ロイヤル・パール・ルビー(千葉市中央区千葉港8‐5)
対象 高齢者・障害児・障害者、児童の仕事に興味がある方、又は就職を希望する方
申込み 不要。直接会場へ

▽福祉のしごと就職ガイダンス
時間 10時〜11時30分
定員 30名程度
申込み ホームページより
https://www.chibakenshakyo.net/welfare/

参加費 無料
その他 雇用保険受給中の方は求職活動実績になります  

〈主催・問合せ〉
TEL043(306)1277
※ 月〜土の10時〜18時
(福)千葉県社会福祉協議会 千葉県福祉人材センター 


鴨川市
東京大学千葉演習林
「春の一般公開〜清澄から郷台畑へ〜」
開催日/2024年4月26日(金)
 東京大学千葉演習林で、春の一般公開が行われます。
 常時公開されている関東ふれあいの道(モミ・ツガのみち)と、その先にある郷台畑までの片道約7qの折り返しコースです。春の芽吹きやミツバツツジ類、八重桜の美しい時期です。

◎日時 4月26日(金) 9時〜16時(雨天中止)
公開区間(清澄〜郷台畑) 
 ○清澄ゲート〜関東ふれあいの道区間(約5q)〜東ノ沢ゲート〜演習林区間(約2q)〜郷台畑(折返し地点)
 ※ 片道約7q、健脚者向け
 ※ 東ノ沢ゲート通行可能時間は10時から15時です
 ※ 郷台畑まで行く場合は午前中の入林が必須となります 
申込み 不要。直接会場へ
その他 
 ○車の場合、カーナビで「清澄寺」又は「鴨川市清澄135」を目的地に設定。駐車場は鴨川市営駐車場を利用して下さい


〈問合せ〉
TEL04(7094)0621
※ 平日の9時〜17時
   東京大学千葉演習林
https://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/chiba/

市原市
春の特別公演 バラと宿根草のお話
開催日/2024年3月30日(土)

市原市
日本犬保存会 令和6年春季展覧会 千葉展
開催日/2024年3月24日(日)
◎日時 3月24日(日) 9時〜14時頃
会場 市原市玉前緑地公園(市原市玉前西2‐9‐1 有明工業蒲)
内容 小型・中型・大型の日本犬をみることができます
入場料 無料
申込み 不要。直接会場へ
主催 (公社)日本犬保存会 千葉支部 

〈問合せ〉
TEL03(3291)6035
  (公社)日本犬保存会 本部

市原市
房総太巻き寿司教室 参加者募集!
管理栄養士 上田悦子が教える千葉の味
房総太巻き寿司教室 参加申込み受付中 >>>ホームページ


<ご注文承っています>
FAX. 0438-20-1121
E-mail. editor@bosofamilia.jp

お名前・郵便番号・住所・電話番号・冊数を明記の上、ご連絡ください。
注文票のダウンロード


市原市
「伝統の祭りずし 美味しいヘルシー家庭料理」販売中
管理栄養士 上田悦子が教える千葉の味
ダイエット、生活習慣病...。私達の生活はそんな言葉に溢れています。
食育を含め、子どもにも安心して食べさせる事の出来るレシピが満載。
常備菜から離乳食まで。ぜひ手にとって活用してみてください。

著書:上田悦子
管理栄養士/料理研究家 千葉県出身
■プロフィール
食物栄養学科を卒業後、調理師学校に勤める。
管理栄養士を取得し、保健センターの非常勤栄養士として10年勤めながら公民館で料理を教える。
診療所、クリニックで25年余り、栄養指導業務に従事している。
16年前に、「エツコのヘルシークッキング」を開業し、房総太巻き祭りずし、健康料理を教えている。

◎地域の販売店◎


<ご注文承っています>
FAX. 0438-20-1121
E-mail. editor@bosofamilia.jp

お名前・郵便番号・住所・電話番号・冊数を明記の上、ご連絡ください。
注文票のダウンロード

房総太巻き寿司教室 参加申込み受付中 >>>ホームページ

市原市
外壁塗装が気になったら・・・お電話ください!

日成建装は塗装の技術はもちろんですが、お客様に感動いただくため高性能の塗料を厳選し、工法を取得しています。


南房総市

南房総の新グルメ 「うまアジエイト」を食べに来てね!

南房総市観光協会


〈問合せ〉
TEL0470(28)5307
    南房総市観光協会
https://www.cm-boso.com/

千葉市
自動車税も別途還付。最低2万円〜現金支払い
ハッピーカーズ 千葉中央店
>>>ホームページ

いすみ市
庭園型樹木葬 見学受付中
本迹寺 いすみ庭苑
>>>拡大 >>>ホームページ

 

南房総市
南房総温泉郷 天然温泉のお持ち帰り!
南房総市観光協会
>>>拡大 >>>ホームページ

南房総市
南房総で日帰り手ぶらバーベキュー!
南房総市観光協会
>>>拡大 >>>ホームページ


>>>チラシ拡大 オモテ ウラ
 
 参加者募集(締切のあるものがございます。早めにご連絡ください)
 
鴨川市
新緑・そばハイキング
締切り/2024年4月15日(月)
◎日時 4月17日(水) 9時30分〜15時(雨天中止)
集合場所 内浦山県民の森 総合センター(鴨川市内浦3228)
内容 林道や国有林歩道などを経て、もみの木庵で昼食(蕎麦)。午後も国有林管理道や林道を経て県民の森までのハイキング
 ※ 約11q やや健脚者向き
対象 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員 30名(先着順)
参加費 1800円(昼食代他)
申込み 電話で次まで
締切り 4月15日(月)
持ち物 保険証、飲み物、必要であればストック等
服装 ハイキングに適したもの、トレッキングシューズ着用、帽子、軍手等

〈主催・申込み・問合せ〉
TEL04(7095)2821
※ 8時30分〜16時30分
内浦山県民の森管理事務所

館山市
草木が芽吹く春の自然観察会
締切り/2024年4月4日(木)
「森林浴の森日本100選」「健康と癒しの森30選」「ちば眺望100景」に選定され、雄大な景観が楽しめる館山野鳥の森で、春の自然観察会が開催されます。

◎日時 4月6日(土) 9時30分〜12時(受付9時20分まで) ※ 雨天中止
集合場所 館山野鳥の森(館山市大神宮553)
内容 安房生物愛好会の会員と一緒に、園内に自生する植物やニリンソウの群生地、この時季に見ることができる野鳥などを、説明を聞きながら観察する
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員 15名(先着順)
参加費 800円
申込み 電話で次まで
締切り 4月4日(木)
持ち物 保険証(コピー可)、飲み物、帽子
服装 観察しやすいもの

〈主催・申込み・問合せ〉
TEL0470(28)0166
 館山野鳥の森管理事務所

館山市
木彫りの小鳥を作ろう!‐バードカービングに挑戦‐ 
締切り/2024年4月18日(木)
 加工しやすい「バルサ材」を使って、身近にいるウグイス・メジロ・シジュウカラ・スズメなどの野鳥を製作します。

◎日時 4月20日(土) 10時〜15時(受付9時50分まで) 
会場 館山野鳥の森(館山市大神宮553)
内容 バルサ材を電動糸鋸・切り出しナイフ・彫刻刀などを使って原寸大の野鳥を彫り出し、写真などを手本に絵の具で彩色する。台に枝を固定して止まり木を作る
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員 12名(先着順)
参加費 1200円
申込み 電話で次まで
締切り 4月18日(木)
持ち物 保険証(コピー可)、飲み物、弁当
服装 作業しやすいもの

〈主催・申込み・問合せ〉
TEL0470(28)0166
 館山野鳥の森管理事務所
館山野鳥の森について
 館山野鳥の森は房総半島の南端に位置し、太平洋に突出しているために黒潮の影響を受け、温暖多雨であり、標高50m内外の丘陵一帯は、 起伏の多い変化に富んだ森林です。  
 森林の形態は、本来スダジイ・ヤブツバキなどに 代表される暖帯林(照葉樹林)ですが、植栽されたマテバシイ林が数箇所点在しているほか、かつて薪炭林として管理されたコナラ林が優先しています。
 また、海風の影響を受けヤブニッケイやヒメユズリハ・トベラ・カクレミノ・マサキ、 野鳥の餌木にもなるモチノキなどが低木林を形成しています。さらに、県内最南端に自生するモミや北限の植物モクレイシなどが見られるなど、特徴のある森林です。
 野鳥については、房総最南端の地であることから、サシバ・オオタカをはじめとするワシタカ類の渡りのコースとなっており、 これら鳥類の休息地と考えられています。繁殖が確認されている種は、トビ・サシバ・ヒヨドリ・シジュウカラ・カワラヒワ・スズメ・ カケス・メジロ・コゲラ等で、他にも多くの種について繁殖の徴候が認められています。
 また春には、ソメイヨシノやオオシマザクラを楽しむこともできます。  
ホームページ



 
 
 
情報掲載お待ちしております
 
千葉県に
関するサイト
 千葉県庁 http://www.pref.chiba.lg.jp/

 
 
 
 

千葉県に 関するサイト

千葉県庁
 
南房総市観光協会
 
館山市観光協会