■6月25日(土)号より注目情報をピックアップ!
|
|
|
|
★県民の日記念のスタンプラリー 豪華プレゼントがもらえる!
「おうち de おそと de 木君富袖ラリー」好評開催中です |
★梅雨の癒し。紫陽花が咲き始めます |
|
梅雨時期に映えるのが、紫陽花。
なんとも言えないグラデーションで、楽しませてくれます。
お気に入りの傘を持って、でかけてみませんか?
>>>詳しくは |
|
|
宮下川/ニッコウキスゲ
|
ふみの日/風景印
|
きみさらずタワー
|
  
|
|
暦の上では小満を過ぎ、草木が成長し暑さも次第に増してきました。この時期から君津市内の各地で「ホタル」を見ることができます。豊かな自然環境が育む夏の風物詩「ホタル」の仄かな光を観賞してみてはいかがでしょうか。
「ホタルの生態について学んでみよう」も掲載しています。勉強から出かけると、より興味深く観賞できるかもしれません。
>>>ホタルのスポット&生態について |
|
|
食中毒は、その原因となる細菌やウイルスが食べ物に付着し、体内へ侵入することによって発生します。
食中毒を防ぐためには、細菌の場合は、細菌を食べ物に「付けない」、食べ物に付着した細菌を「増やさない」、食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」という3つのことが原則となります。
<食品衛生協会が教える!> 食中毒を防ぐ「10か条」...チェック!
|
|
|
★かずさの春の風物詩 潮干狩りの季節が始まります! |
|
|
 |
 |
|
|
2022
Jun(水無月) |
週間イベントカレンダー
|
※新型コロナウイルス対応のため、イベントが中止・変更となる場合があります。
ご注意ください。 |
|
|
2022
July(文月) |
週間イベントカレンダー
|
房総ファミリア新聞に関するお問い合わせは・・・
房総ファミリア株式会社
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-11
TEL.0438-20-1110 FAX.0438-20-1121 E-mail info@bosofamilia.jp
営業時間 月〜金 9:30〜17:30 |
Copyright(C)
Boso familia Co.,Ltd.
|
|
バラエティにとんだ情報がたくさん!チラシを一覧して見られます!
|
|
|
|

★可愛い子が揃いました。見に来てください。
|
|
|
|
|
撮影/君津市下湯江
読売ドラゴンズさん
|
冬瓜の赤ちゃんだと思いますが沢山生ってました。私はあまり美味しい食べ方を知りませんが・・・。
|
|
■読者アンケートの声
|
★大切な方へ贈りたいお中元
皆さんに、「お中元」何を贈りますか?
アンケート結果
>>>結果はコチラから |
|
四市DATA
(木更津・君津・富津・袖ヶ浦)
|
面 積
|
757.83平方km |
人 口
|
327,999人 |
世帯数
|
143,044世帯 |
|
平成29年5月1日現在
|
|